|

単なるパソコンの操作指導ではなく、業務に合った活用を一緒に考え、 貴社に合った方法をご提案します。
「まず、使う人のスキルアップから!」と考えています。
|

パソコンを基礎から習得したいという企業には、
貴社の業務に合った講習を企画します。
◆講習内容: 貴社のご要望に合わせ企画します。
◆講習ソフト: ワード、エクセル、アクセス、他
◆講習料金: ご相談の上お見積りいたします。
パソコン講習事例 

◆販売管理ソフトと Excel、Access を連携活用
◆Accessを使って顧客管理(様々な帳票作成と検索画面)
◆ネットショップ入門(ショップ機能付きレンタルサーバーで開設)

東京商工会議所江戸川支部(船堀駅前)にてパソコン講習会を毎月開催しています。
東京商工会議所の会員以外の方でも受講できますのでぜひご利用ください。
|

企業でパソコンを有効活用していただくため様々なご相談に応じます。業務の現状をヒアリングの上、
それぞれの企業に合った活用方法を提案・指導いたします。 お気軽にご相談ください。
こんな相談に応じます
◆売上管理をExcelで行いたいが具体的にどうしたら良いか分からない。
◆クレーム履歴を管理したいが、Excel と Access のどちらを使えば良いか迷う。
◆市販の販売管理ソフトを導入したいが、自社だけでは不安だ。
◆ワードやエクセルの資料をホームページに公開するためPDFに変換したい。
指導ソフトの種類
◆Microsoft Office ・・・・・・・・・・ ワード、エクセル、パワーポイント、アクセス
◆市販の業務ソフト ・・・・・・・・・・ 会計、給与、販売管理、他
◆ホームページ作成ソフト ・・・・・ ホームページビルダー
◆その他ソフト ・・・・・・・・・・・・・・・ PDF作成、画像編集、他
指導料金

◆訪問指導料金: 20,000円/3時間(1時間超過につき 5,000円 追加)
※ 東京23区以外の場合には別途交通費をご請求する場合があります。
※ 宿泊が必要な地域の場合には交通費・宿泊費をご請求させていただきます。
|
 |
一度訪問指導をさせていただいたお客様、また遠方のため
訪問指導できないお客様にはメールによるサポートも
いたします。
サポート事例
◆社内研修後に社員の様々な質問に対応してほしい。
◆時間が取れないのでメールで相談したい。
◆エクセルを使い始めたばかりなので慣れるまで集中的にサポートしてほしい。
サポートの種類
◆スタンダード(年間): 1年間 60,000円/1社(何人でも)
◆短期サポート(3ヶ月): 3ヶ月 30,000円/1社(何人でも)
◆スポットサポート: 1件 5,000円
|
|