中小企業のパソコン活用・ITビジネスを応援します!

ホーム > 年頭のご挨拶

2025  2024  2023  2022  2021  2020  2019  2018  2017  2016  2015  2014  2013  2012  2011  2010  2009  2008  2007  2006  2005  2004  2003  2002  2001  2000



2003年 元旦
昨年の10月で、フリーになってちょうど10年になりました。

フリーになった当時は、それまで会社勤めで携わっていた業務ソフト(会計・給与・販売管理)の導入指導をやろうと資格を取り、チラシを作り、パソコンショップを回ったのですが、まったく相手にされませんでした。

10年前はバブルがはじけてパソコン自体も売れずパソコンショップもかなり厳しい状態で、ソフトの導入指導どころではなかったのです。そこで初めて、重要なのは「自分のできること」ではなく「必要とされていること(ニーズ)」だということに気付いたのです。

それからは「やらせてもらえる仕事なら何でもやろう」という気持ちで様々な仕事をしているうちに、ホームページ作成、アクセスを使ったシステム構築など新しいスキルを身につけることができたり、新しい人脈にめぐり合うことができました。自分以外の何か不思議な力を感じます。そのうち私は思いました。どの方向へ進もうかと自分で考えるより、その時々で巡り会った仕事を精一杯やっていくことで道は開けるのではないかと。真面目にやっていればきっと自分に合ったところに導かれるのだと感じました。

10年の間には仕事のない時期もありました。ちょうど2年前です。仕方がないから、いえ、よい機会だからウェブ構築の勉強をしようと「国際的なウェブ資格CIW」のウェブデザインコースを受講しました。それまでは、自己流でホームページを作成していたのですが、そこで勉強したことはそれからのホームページ作成にとても役立ちました。そうか、仕事のないことも「次のステップアップに向けて勉強しろ!」という意味だったのだと今になれば思うのです。

そして、結果的には今、本当に私のやりたい仕事をさせていただいています。

  ●自分のカリキュラムでパソコンを教えること
  ●ホームページを企画・作成すること
  ●アクセスでシステム構築すること

今年は、ホームページ作成とアクセスでのシステム構築をその企業の方と一緒に手掛けていきたいと考えています。私が全て作成するのではなく、構築のプロセス、作成のプロセスを共有することで、企業の方にそのノウハウを伝えていきたいのです。特にホームページは外注で作成して更新ができないのでは何にもなりません。アクセスをエクセルと同じように使いこなせれば、きっと仕事に幅がでてくるはずです。そんな提案をしていきたいと考えています。

最後に、今年はますますEC(電子商取引)が盛んになります。中小企業でも避けては通れない道です。私も少しでも多くの企業のEC化のお手伝いができるようスキルアップしてまいりたいと考えています。

2003年もどうぞ宜しくお願いいたします。
山本 美江


Copyright(C) 2007 Yoshie Yamamoto All Rights Reserved.